日光修学旅行で買ってきてもらったもの

長男は無事、日光の修学旅行から帰りました。とっくのとうに帰っております。私が頼んだ「乾燥ゆば」をちゃんと買ってきてくれました。頼んだのは自分だけど、乾燥ゆばを持ってレジに並ぶ小学生男子って、しぶい。

楽しいとかうれしいとか、あまり表情に出すタイプじゃないのですが、「うん、まあ、楽しかったけど」と言っていました。よかったねぇ。

集合写真を撮るたびに騒ぐ子どもたちに先生がキレて、でも写真を撮るときには「はい、怒られたことは忘れて、笑って!」と言われたエピソードを聞きながら、またもや先生に感謝。去年はコロナでほとんど行事がなく、卒業アルバムに載せる写真があまりないので、一生懸命撮ってくださっているのではないかしら、と。

そして明日は国会議事堂見学に行くそうです。お弁当は「最悪、立ったままでも食べられるもの」。輪になってお弁当を食べたりはできないからです。さきほど冷凍庫をあさりましたら、生協で買った「中華ちまき」があり、形もおにぎりに似ているしということで、ダメ元で「これどう?」と長男に聞いたらまさかのOK。明日の朝は、笹に包まれた中華ちまきを温めるだけでお弁当づくり完了です。わーい。