スープの感想

「うちのおとこたち」の1人である夫はブログにほとんど登場しませんが、元気に生きてます。

コロナ自粛後から会社にお弁当を作って持っていくようになりました。一度何かを習慣にすると何かきっかけがない限りずーっと続けるタイプの人なので、もう3カ月以上、私が朝起きると夫は自分の弁当を作っています。

今日はたまたま昨日の残りのスープがあったので、私が夫のスープジャーに入れてあげました。夜、そういえばお弁当としてはスープはどうだったのかなと思って「スープどうだった?」と聞いたらば。

「あぁ、すごく熱かったよ♪♪」

と、非常にポジティブな声音で言われたのですが。すごく・・・熱かった・・・? 「美味しかったじゃなくて???」と聞き返すと会話を聞いていた長男も苦笑いしながら「俺も、それ思った」と。

なんでも、弁当マスターによれば、スープジャーの大きさがキモなんだそうで、初め500mlのスープジャーを使っていたら、しばしば入れた中身が冷めてしまったが、300mlのスープジャーを買い直したら、ジャーいっぱいに入れることができて冷めなくなったとご満悦。

スープジャーは大は小を兼ねないそうなので、買うときは参考になさってください。