5歳の長男の「はじめてのおつかい」

1408128_shopping

富山での夏休み中、「はじめてのおつかい」を実行した長男。

「グレープフルーツ買いたいからセブンイレブンに寄って」と言うのでお店に車を止めると「たかちゃんひとりで買えるからお金ちょうだい」と。

コンビニにグレープフルーツはないのでは?と思ったけれど、たまにフルーツがあるコンビニもあるし、と思い500円を渡し、「500円より高いものは買えないよ」と教えるも、3桁の数字をそもそもまだ読めないし理解していないのでこのアドバイス意味ないなぁと思いつつ送り出す。

するとしばらくして顔を輝かせて全身から誇りを振りまきながら「グレープフルーツなかった〜!」と言って走って戻ってきました。

まあ、やっぱりな・・・と思いつつ、「お店の人に聞いた」という機転と積極性は高く評価できるぞと、成長をうれしく思ったひと夏の思い出です。