夫はわりとよく飲み会に行く。夫不在の日の夕食は、自分の分はだいたい手抜き。パンとかお餅とか、豆とか、ホットケーキとか、夕食とは言えないようなものを好き勝手、適当に食べる。これがなかなかいい息抜きになるんだな。一人暮らしのときの夕食みたいな感じかな。だから毎日ちゃーんと帰って来られたら、気詰まりかもね。
先日は、自分だけインスタントのそばをズズーっとやりながら「たまにはそばもおいしいねぇ」などと言っていた。すると、それを受けて長男が「そばって渋い」と言う。
「渋いって、日本でかっこいい、ってこと」
なるほど、そうかも。
さらに言うには、
「アメリカでは新しいものがかっこいい」
おいおい、アメリカに行ったこともないのに、なんかそれらしいこと言うじゃないか〜。
ちなみに私もアメリカに行ったことがないが、たぶん、そうなんじゃないかと思う。アメリカでは新しいものがかっこいい。ニューヨークとか、ハリウッドとかね。そんな感じなんじゃないの?
そういえばみなさん、メリークリスマス!アメリカの話が出たついでにとりあえず。今日はイブですものね。23日をイブイブとかいう呼び方はすんごいバカみたいな気がします。でもクリスチャンでもないのにクリスマスパーティやってる自分が言っても、そこつっこまれて終わりですね。失礼しました。