次男の保護者会 vs 長男の保護者会

150120_nursely_school_mom

長男も次男も保育園に通っているので、保護者会も二つに出席します。それでよりいっそう感じるようになりましたが、母は年々強くなる。タフになる。ラフになる。少々のことには動じなくなるのです。

2歳児クラスの保護者会の場合、第一子のママだと年齢も若く、まだお姉さんみたいなかわいらしい人もいて、悩みも、成長の喜びも、初々しい。ピンク色です。

5歳児クラスの保護者会の場合・・・基本、「ガハハハ!」です。子育ての悩みを語るうちに愚痴になり、「うちもそういうのある〜!ガハハハ!」、子供の成長を聞かれて、普段あまり細かく見ていないため思い出せず、「私もわからない〜!ガハハハ!」。

子育ては、女性をタフに、ラフにします。たぶん。