小学校入学から1か月たって、気づいちゃった。「置きベン」ていう選択肢があることに、気づいちゃった。早すぎじゃない?小学1年生は、初々しく「あしたは〜、国語とぉ〜、算数とぉ〜、体育だ!」とかやるのかと夢見てた。夢は夢。
でもさすがに「置きベン」はさせてないし、全教科毎日持って行くってこともさせてない。毎日、ちゃんと次の日の準備をさせるってことが教育上大事なんじゃないか、とか思っちゃって。でも教科書を学校で借りる国だってあるんだし、これもまた、ニッポンの母の子育てを大変にする思い込みなのかもしれないね。合理的に、置きベンでも全教科持ち運び方式でも、何の問題もなかったりして。「支度したの?!」「プリント出して!」って毎日言わなくてもいい、涼しい国に行きたいな〜。