全国通訳案内士試験の日本史には「難問・奇問が多い」んです

3年前から全国通訳案内士試験を受けているのですが、1年目に日本史以外合格→2年目に日本史だけ受け直し不合格・・つまりゼロからやり直し!という、一歩進んで一歩下がるという状態になっております。

が、英語力×ツーリズム、という自分の得意ジャンルの掛け合わせのような試験にどうしても合格したく、今年も受ける予定です。

2021年4月。そろそろ問題集を買って、やる気を上げるか〜!とAmazonを訪問したら、ユーキャンの対策本の商品説明に、

「本試験で難問・奇問の出題が多い『歴史』を大幅リニューアル。」

と書いてあって、気持ちをすごいわかってくれてる感!これに決めた。そうだよね、日本史で苦労してるの、あたしだけじゃないよね涙

まぁ、そうは言っても私の日本史レベルはけっこうひどいから、これを機に歴史を学ぶのは、いい機会だと思っています。負け惜しみじゃないよ。