
たまに、ものすごくイライラして眠れない夜がある。イライラ、というか、嫌なこと、嫌な記憶ばかりが思い出されてどうしようもない夜。
「眠れないときは、思い切って寝床から出て、楽しいこと考えたりお茶を飲んだりしてのんびりしながら、体内時計のどれかが眠気をもってきてくれるのを待つほうがいい」
「そうしないと、寝床=眠れない場所、というイメージがついて、ますます眠れないことが増えてしまう」
と、以前、快眠コンシェルジュの友人にアドバイスを受けたので、体を起こして眠気が来るのを待つことにした。
とりあえず食卓のあたりに行って、お茶を入れて、何となく開けた冷蔵庫がぐちゃぐちゃだったから、何となく整理を始める。私、整理整頓が好きなので、冷蔵庫内がスッキリしてくるにしたがって、気分も上向いてきた。いい感じだ。
そのとき、ふと目に入ったマヨネーズのチューブが2つ。
「あれ・・・?」
まだ使いかけのがあるのに、新しいマヨネーズが開けられているではないか・・・!ストックがあるのに新しいの開けるとかやめてほしいわけよ。犯人だれ?!💢
こうして、穏やかな睡眠はまた一歩、遠ざかるのであった。
今日の名言
細かい人間は周りの人を不幸にする by宮台真司
マヨネーズが2つ同時に開封されたとかいう細かいことでイラっとしないよう気をつけて生きていこうと思います。
★ネムリノチカラ:友人で快眠コンシェルジュのヨシダヨウコさんのウェブサイト。睡眠に関する相談を受けてくださる非常に頼れるお方です(トップページのバナーにあるアイコンとグラフのイラストを描かせていただきました!)