
私は猫がだーい好きなんですが、家族に猫アレルギーの人がいるので飼えません。まあ、いつでも旅行に行きたいと思っているので、いずれにしても今は飼わない気もしますが。慢性猫不足で、「あぁ、私はこんなに猫を愛しているのに、一生猫を飼えないのか?」「猫嫌い、猫アレルギーかどうかなんて付き合う前に確認すべきことだった(←!)」等々、悲嘆に暮れる日々を送っていました。
しかしある時、ふとひらめいた。保護猫の世話をする人は足りていないんじゃなかろうか?すかさずGoogleを開き「川崎 保護猫 ボランティア」と入れたら大ヒット。そんなわけで、週1回、保護猫のお世話をするボランティアを始めました。
保護されている猫ちゃんは100匹くらいいます。壁に猫ちゃんの簡単なプロフィールが貼ってあって、名前と、保護した日付と、性格などが書いてあるんですが・・・とある猫ちゃんのプロフィールに、
「人間が大好き。よく懐きます。猫が大嫌い」
と書かれていて二度見しました。「猫が大嫌い」・・・って猫なのに?! 実家で猫を飼っていたので猫によって性格が違うことはなんとなく知っていますが、100匹の猫を見て、本当に性格は様々だということを実感する日々です。