棟梁が小言を言っているのかと思ったら

我が家の兄弟は、マイクラ(マインクラフト)が大好き。ときどき、友達も来て一緒に遊んでいる。私の仕事部屋には子どもたちがゲームに興じる声が聞こえてくる。

マイクラは、レゴブロックみたいなパーツを組み合わせて家とか城とか町を作ったりできるゲームなので、3人ぐらいで「よし、ここにホテルを作ろう」とか言っている。

たいてい、長男がリーダー的な役割になって、あれやこれやと友達と弟に命令しているのだが、指示の出し方が、まるで棟梁かなにかみたいなのだ。

「ちょ、お前ら、内装にこだわりすぎ!」

「そんな細かいところに時間かけてたら、建築が進まないだろ?!」

こんな偉そうな言い方をされても素直に「おう、そっか」「わかったー」と応じる友達と弟も可笑しいし。

先日はゲーム中のいざこざから友達と取っ組み合いになって帰っちゃったけど、数日したらまたやってきていつもどおり遊んでいる。あぁ、なんだかうらやましいなぁ〜