
先日、小学3年生最後の保護者面談に行ってきました。担任の先生は新人の若い女性で、自然体でいい感じ。学校での様子を聞いてみたら、「**くんは、色々アドバイスしてくれます」と言われました。
なんでも、先生がドッジボールのチームわけをどうするか考えていたら、次男が「先生、ドッジボールは友達と仲良くなることが目的だから、普段遊ばない子同士を一緒にしたほうがいいよ」と助言してきたとのことで。完全に先生目線なんですけど・・・
ちなみに先生が「じゃあ、**くんは普段遊ばない子で、一緒のチームになりたい子はいる?」と聞いたら「いません」と答えたらしい(なんなんだ)。
よくわからんですけど、要領のいい次男らしくすくすくお育ちのようで、先生に感謝です。