子供服の収納アイデア

IMG_8914子供の成長は早く、服のサイズがどんどん変わるので、衣替えなどで服をしまうとき途方にくれます。ただでさえ、アイテムが多いのに、サイズまでバラバラ。しかも2人分。

困った末に私が編み出したのは、同じサイズごとにまとめてひもでしばって、タグをつけてからしまう方法。文法具やさんで買ったタグにサイズと服の種類を簡単に書いています。たとえば、「90 長袖」「90 長ズボン」「100 半袖」「100 半ズボン」・・・など。

こうしておくと、次に出すときに、子供の成長ぐあいによって「90はもう着られないからだれかにあげる」とか「もう次男が100を着られるからこれは次男の服にする」という判断が服のかたまりごとにできるので、楽です。買い足す必要があるアイテムがあるかどうかも、タグを見渡せばわかります。

しまうときは、いちいちサイズを見てまとめていくのでちょっと面倒だけどね。