毎日毎日、録画した「ドラえもん」か「クレヨンしんちゃん」か「ちびまるこちゃん」を見ている子供たち。それをわたしも側で見ているうちに、ストーリーのパターンがわかってきて、「自分でも一話くらい、面白いの作れるんじゃないの?」という気になってきました。それなら、子供たちと一緒にちょっくら考えてみようかと、夕食のあと、提案してみました。
「ねぇ、ドラえもんの新しいひみつ道具を自分で考えてみるっていうのはどう?」
あ、いいねいいね!と乗ってきた長男。さっそくなにか思いついた風ですが、ちょっと首をかしげ「あー、うーん、これは、マネかなぁ・・・」とつぶやいています。なんだろなんだろ?どんなの思いついたんだろ?
「どんなの?」と聞いてみたら、
「どこへでもドア」
・・・・。
予想以上にマネだったので驚きました。
念のため、「どこでもドア」と「どこへでもドア」はできることに違いはあるのか?と確認してみたところ、
「ほとんどおなじ」
だって〜!却下!