ドバイモールのおすすめ

ドバイに行ったらだれもがとりあえずは行くであろうドバイモールについて、ひととおりまとめますね。世界一高いビルをはじめとして、世界一大きな噴水、世界一大きな水槽、などがあり、存分にお金をつぎ込んだことを肌で感じられる巨大ショッピングモールでございます。大きな人工池をキラキラしたビルやアラビックな建物が囲んでいて、夜は特に美しいです。

(1)世界一高いビル
有料で上に登ることができますが、お値段がお高いので登っていません。登ったことある人に「登ってよかったよ〜」と言われたこともありませんので・・登る必要なし?!下から見上げるので十分かと。

(2)世界一大きな噴水、ドバイファウンテン
噴水ってそんな騒ぐほどのこと〜?って思っていましたが、これは見る価値ありです。感動具合は日本の花火と似てます。噴水が見られるレストランでお食事するのもいいけど、普通に池のあたりに立って見るのでも十分楽しめます。船から見ることもできます(有料)。乗ったことはないけど。

この池で、噴水ショーが行われます。18時から30分ごとに23時まで、だったかな〜。

噴水ショーが始まるのを待ってる人たち。

(3)ドバイファウンテンが見えるレストラン
ファウンテンが見えるレストランはいくつかあるはずですが、私が行ったことがあるのはこの2つ。両方ともレバノン料理です。予約するときは”I would like to reserve a fountain view table of outdoor terrace.“とか言ってみたらよいかと。

Wafi gourmet(ワフィーグルメ)
レバノン料理。美味しいし、お肉やポテトなど子どもが好きなものもある。テラス席から噴水が見える。

Abdel Wahab(アブデルワハブ)
こちらもレバノン料理。souk al bahar(スークアルバハール)というアラビックでとても雰囲気のあるショッピングモールに入っています(上の写真左側にある建物)。味もとても美味しい。噴水が一番よく見えるテラスの外側の席はたぶん、6人以上からの予約なのかな〜と思います。

レバノン料理は、薄いパンが必ず出てきて、それに前菜のペーストをつけたり、お肉を挟んだりして食べます。何を頼んでも「こりゃ食べられない」っていう、日本人の味覚とかけはなれた味はなかったので、たぶん適当で大丈夫。適当な前菜、適当なスープ(豆とかブロッコーリのスープがある)、適当なサラダ、適当なお肉かお魚、を頼むとパンと一緒にバランスよく楽しめるかと。

前菜のHummus(フムス。ゴマとひよこ豆のペースト)

これはタブーリ(Tabbouleh)だったかな。パセリのサラダ。人気なんだそうです。

(4)Dubai Dinoが見えるレストラン
味は普通だけどパスタとかバーガーなど子どもが好きなものがあるのと、恐竜の骨(Dubai Dino)のすぐそばの席でも食べられるのでお子様が喜ぶかも。

The Cheesecake Factory

ハンバーガー

こちらがDubai Dino。2008年にアメリカのワイオミングで見つかった、本物のようです。

(5)世界一大きな水槽
ドバイモールに入ってすぐドーンと水槽。壁一面、水槽。有料で、水族館に入れます。今回は入ってみたけど、中はわりと普通です。お値段高いし、入る必要なし?!やっぱり、無料で見られる世界一でかい水槽が一番の見所です。

(6)お土産にぴったりのお菓子屋さん

VIVEL(ヴィヴェル)
お土産を買うのに最適。アラビックスイーツのお店。箱やお菓子のビジュアルがめちゃくちゃかわいいよ!味も好き。義母はこのお菓子のファンです。


Patchi(パッチ)
こちらもお土産向き。高級チョコレートショップ。こちらもデザインが洗練されてる。味もうまい。しかし高い。


(7)世界一大きな紀伊國屋書店
とても広い紀伊國屋書店。アラブ料理の本や、アラビックアートの本が充実している。

日本の漫画などが置かれた棚には「OTAKU」というジャンル名がつけられておりました。こちらの方はOTAKU・・なのでしょうか↓

日本語学習書も充実

真ん中にあるのがコーラン、そのまわりにイスラム教関連の本。

おまけ
ドバイモールには、お金持ちのご令嬢が着そうな美しいドレスがたくさん!我が家には着せる女の子もいないしたとえいても着せられないけどこういうの見ると気分が盛り上がります。特に3枚目の長袖ワンピースが好き。



まだつづく