時短勤務で、
子どもの風邪や保育園行事で休まなきゃいけないことも多くて、
こんな状況ではプロジェクトについていけなくても仕方ない、
いまは状況を受け入れて、実務に徹して粛々と働こう、
と自分に言い聞かせて過ごしていたら、
恐ろしくモチベーションが下がってしまい、
仕事が苦痛になってしまったので、
今度は時短勤務に関係なくがつがつ働いたら
無事やる気が復活して、ほっとしたはいいが
しかし今度は頭が興奮しすぎて寝付きが悪くなり、
治りかけていた風邪がぶりかえす。
そんな中、長男は出がけにこんな質問をしてきます。
月別アーカイブ: 2014年2月
見知らぬおばあさん、人生を語る
バイオレンス・ジョージ
人を指さしてはいけない理由
表も裏もサソリである
お友達が占星術の勉強をはじめたとのことで、「日頃の感謝を込めて無料占い出張サービス」をしてくれました。
占星術では、表の星座(いわゆる自分の星座として知っているもの)に対して、裏の星座もあって、裏の星座の性質は、調子の悪いときやふとした瞬間に顔を出すそうな。ところが私は表も裏も蠍座なんだとか。
蠍座のいい面は情熱的、悪い面は執着心。「ぜったい許さない」「ぜったい忘れない」「ぜったい・・・」
今月は占いづいているのか、その数日後、お会いしたライターさんのお得意ジャンルが「占い」。ご著書をいただき読んだらこれも面白かった。やっぱり世の中、説明できない不思議な力があるんだなと思えました。
「占いに行ってきました!」
柏木珠希著
ちなみに、同僚で、占い(四柱推命、たしか)のできるUさんによれば私は1月まで何をしてもうまくいく運気だったが、2月からは新しいことを始めるのはおすすめしない、無理しないほうがいい1年がはじまったそうです。ざんねーん!無理したいのに〜!